「SASB(サステナビリティ会計基準審議会)スタンダード」の運輸セクター:自動車における開示トピックと会計指標について、関連する掲載場所を記載しています。
SASB対照表
2024年10月更新
開示トピック | 会計指標 | コード | 参照先および開示内容 | 掲載場所 |
---|---|---|---|---|
製品の安全性 | NCAPプログラムにより総合5つ星の安全評価を獲得した車種の地域別割合 | TR-AU-250a.1 | ・新車アセスメントプログラム(NCAP)の直近の評価取得状況 | 統合報告書2024(P82) 安全・安心なクルマ社会の実現 |
安全上の不具合に関する苦情件数、調査がなされた割合 | TR-AU-250a.2 | ・2023年度マツダコールセンターの問い合わせ内訳(国内) | 統合報告書2024(P82) ESGデータ>社会データ | |
リコールされた車両の台数 | TR-AU-250a.3 | ・リコール(国内) | 統合報告書2024(P82) ESGデータ>社会データ | |
労働慣行 | 団体労働協約の対象となるアクティブな労働力の割合 | TR-AU-310a.1 | ・2023年度マツダ(株)従業員の労働組合所属率(単体) | 統合報告書2024(P83) ESGデータ>社会データ |
(1)作業停止件数 (2)総停止日数 | TR-AU-310a.2 | ・マツダグループにおける集団労働争議件数 | 統合報告書2024(P83) | |
燃費と使用段階の排出量 | 地域別の売上高加重平均の車両燃費 | TR-AU-410a.1 | ー | ー |
(1)ゼロエミッション車(ZEV)の販売台数 | TR-AU-410a.2 | ー | ー | |
(2)ハイブリッド車の販売台数 | ー | ー | ||
(3)プラグインハイブリッド車の販売台数 | ー | ー | ||
車両燃費および排出量のリスクと機会を管理するための戦略の説明 | TR-AU-410a.3 | ・2030経営方針 ・TCFD | 統合報告書2024(P23ー28) 統合報告書2024(P43-44) TCFD | |
資材調達 | クリティカルマテリアルの使用に伴うリスクの管理に関する説明 | TR-AU-440a.1 | ー | ー |
材料効率とリサイクル | 生産工程で発生した廃棄物の総量、リサイクル率 | TR-AU-440b.1 | ・廃棄物総発生量(グローバル生産拠点) ・埋立量、再資源化量、再資源化率(グローバル生産拠点) | 統合報告書2024(P81) ESGデータ>環境データ |
回収された使用材料の重量、リサイクル率 | TR-AU-440b.2 | ・再資源化などの実績(リサイクル)(国内) ・部品のリサイクル量(国内) ・再資源化等の状況 | 統合報告書2024(P81) 再資源化等の状況 | |
販売した車両の平均リサイクル率 | TR-AU-440b.3 | ・再資源化などの実績(リサイクル)(国内) ・再資源化等の状況 | 統合報告書2024(P81) 再資源化等の状況 | |
車両生産台数 | ー | TR-AU-000.A | ・グローバル生産台数 | 統合報告書2024(P14、16) 会社概要 |
車両販売台数 | ー | TR-AU-000.B | ・グローバル販売台数 | 統合報告書2024(P14、16) 会社概要 |