「マツダ 被爆80年イベント」のご案内


本年2025年、広島は被爆から80年という節目の年を迎えています。当社は、いつもお世話になっている地域の皆さまとともに平和への想いを共有したく以下のイベントを開催いたします。

当日は、次世代を担う若者や語りのプロである広島ホームテレビのアナウンサーによる朗読劇「絵おと芝居」を、生演奏を交えて上演し、ヒロシマの被爆の記憶と復興への歩みを発信します。

ご興味のある方は、応募フォームよりお申し込みの上、ぜひお気軽にご参加ください。皆さまのご来場をお待ちしております。

会場:マツダ株式会社 本社ロビー(広島県安芸郡府中町新地3-1)

日時:2025年7月23日(水) 17:15開場18:00開演(19:20頃終了見込み)

プログラム・出演者:

 

1.『広島サッカー復活物語』

元サッカー日本代表・下村幸男さんを主人公に、広島市民を熱狂させたサッカー少年の物語

【朗読者】修道中学校・修道高等学校 放送班

【演奏者】森恭子(エレクトーン)/山下京子(歌・キーボード)

 

 

2.『広島バタンコ物語』

焼け野原となった広島で、資材もない中、復興の一助になろうとバタンコの生産をはじめた広島のものづくりの力を伝える物語

【朗読者】渡辺美佳(広島ホームテレビアナウンサー)/野村舞(広島ホームテレビアナウンサー)/武山美紀(まち物語制作委員会)

【演奏者】SHIBA(パーカッション・マリンバ)/明神あみ(エレクトーン)

【音楽ディレクター】梶川純司

 

*作者 一般社団法人まち物語制作委員会(代表・紙芝居作家 いくまさ鉄平氏)

 

対象:未就学児からどなたでも(予約制 先着220名様)

料金:無料(全席自由席)

申し込み先:応募フォーム https://mag.mazda.jp/enq/pub/community/80

申込み期間:2025年7月18日(金)まで

 

マツダ 被爆80年イベント
マツダ 被爆80年イベント