バーチャルからリアルへの道

eSPORTSでの挑戦は、リアルへの道に。



チャレンジプログラムとは

MAZDA SPIRIT RACINGでは、「共に挑む」をスローガンに、挑戦するすべての人を応援し、多くの方々が楽しめるモータースポーツ文化を、共に創っていくことを目指しています。

その想いをかたちにするために、MAZDA SPIRIT RACINGは「バーチャルからリアルへの道」「スーパー耐久シリーズへの道」の2つのチャレンジプログラムを展開しています。



バーチャルからリアルへの道とは

バーチャルからリアルへの道は、eSPORTSで優秀な成績をおさめたプレイヤーがリアルレースへの挑戦機会を提供するプログラムです。

ゲームの中だけの話では終わらない。
MAZDA SPIRIT RACINGは、eSPORTSでの挑戦を、リアルなサーキットへとつなげる「道」を本気でつくっています。

バーチャルレースで培った技術や集中力は、実車でも通用する。
その可能性を信じて、MAZDA SPIRIT RACINGはバーチャルでの成績や取組み姿勢を評価し、実際の走行体験やレース参加の機会を提供しています。

このプログラムは、モータースポーツの新しい入り口であり、「走る歓び」をより多くの人に届けるためのチャレンジです。

プログラムの流れ


1. eSPORTS大会での選抜

eSPORTS大会を開催し、大会結果を基に優秀なプレイヤーを選抜します。

2. リアル体験会の実施

選抜されたプレイヤーをサーキットにご招待。スポーツドライビングの基礎練習から、実際のコース走行までを体験いただきます。

3. リアルモータースポーツ大会への出場準備

大会に出場する上で基本的なルールの習得や、走行練習などを実施します。

4. モータースポーツ大会への出場

モータースポーツ大会に出場します。



2025年-2026年 バーチャルからリアルへの道 開催概要

1.eSPORTS大会での選抜

 2025年-2026年はマツダが協賛している下記2大会から要件を満たす参加者を選抜します。

 

①全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA 『グランツーリスモ7』スペシャルグランプリ

  一般の部上位6名

      ※選抜された方が辞退された場合は、次点の順位の方に権利が移譲されます。

  全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA 『グランツーリスモ7』スペシャルグランプリについてはこちら

 

②2025 AUTOBACS JEGT Supported by GRAN TURISMO

  GRAND PRIX SERIES優勝チームから1名

  CHALLENGE LEAGUE優勝チームから1名

      ※優勝チームが辞退された場合は、次点のチームに権利が移譲されます。

  2025 AUTOBACS JEGT Supported by GRAN TURISMOについてはこちら

 

 【選抜要件】

  日本国内の普通自動車免許を保有し、MT車を運転できる方

  JAF 国内A級ライセンス以上を持っていない方

  ※過去チャレンジプログラム選抜生は除く

  ※マツダ㈱社員は除く

2.リアル体験会の実施

 2026年上旬、国内サーキットにて体験会を実施予定です。

 選抜者の方にはスポーツドライビングの基礎練習から、実際のコース走行までを体験いただく予定です。

3.リアルモータースポーツ大会への出場準備

 現在検討中です。

4.リアルモータースポーツ大会への出場

 現在検討中です。

備考

・参加に伴う諸条件、注意事項は別途選抜者の方にご連絡させていただきます。



倶楽部 MAZDA SPIRIT RACINGアプリ

「共に挑む」をキーワードに、モータースポーツを楽しむ人たちが繋がり、より盛り上がっていくための専用アプリです