生産工場

自動車生産の工程を知っていただくために、試作を始めとした実作業の一連の流れをご紹介致します。


素材

鉄やアルミニウムなどを溶かし、鋳型の中に流し込み、シリンダーブロックやクランクシャフトなどの自動車部品をつくります。

エンジン

各種エンジン部品を機械加工し、その部品を組み立てて、エンジンを完成させます。

ミッション

トランスミッションやアクスルなどの部品を機械加工し、その部品を組み立て変速機や車軸を完成させます。

プレス 車体組立

大型のプレスマシンで鋼板を曲げたり打ち抜いたりして、ドアや屋根などの部品をつくっていきます。その後、部品を溶接して車体をつくていきます。

車体組立の様子
車体組立の様子

塗装

高性能の上塗りロボットや最新技術を駆使した金属塗装をして、カラフルなボディーに仕上げます。

塗装の様子
塗装の様子

車両組立

カラーリングされたボディーに各種の部品を組み付け、自動車を完成させます。

車両組立の様子
車両組立の様子

匠の手によるモノづくり

マツダの工場では、「MASS CRAFTSMANSHIP 匠の手によるモノづくり」 というこだわりを持ってクルマを造っています。 1台1台を丁寧に、妥協なく造り込み、お客様にお届けするマツダのクルマの生産工程をご紹介します。

 

匠の手によるモノづくりのyoutube動画 匠の手によるモノづくりのyoutube動画
×