マツダ短大
日や学年によってスケジュールは異なります。ここでは、1年生のある日の流れを紹介します。
8:00 出勤
「おはよう!」
8時ごろになると、ユニフォームに着替えたクラスメイトたちが、次々と教室に集まってきます。


8:15 朝礼
学生と講師、あわせて約120名が校庭に集合し、ラジオ体操を行います。その後、学生の一人が朝礼台に立ち、「今日の一言」を発表。運営はすべて学生が当番で担当します。


8:40 1・2限目
機械加工実習では、フライス盤の操作を通じて、金属加工の基礎技術を実践的に習得します。


12:00 昼休憩
昼食は会社の日替わり弁当、自作弁当、売店のパンなどさまざま。好みに合わせて選び、クラスメイトと笑顔あふれる楽しい時間を過ごしています。


12:45 3・4限目
基礎製図では、製品や設備の図面を正しく読み取り、自分で描ける力を身につけます。


16:10 ホームルーム
報告に向けたグループワークを実施。企画書の仕上げや当日の時間配分を確認しながら、班で協力して準備を進めます。


17:00 退社
月曜日はクラブ活動の日。会社の体育館でフットサルをして、気持ちの良い汗を流します。学年を越えた交流もできて、明日への活力が生まれてきます。

