PROFILE / プロフィール
T.H
財務本部 経理部
2018年入社
商学・経済系
T.H
財務本部 経理部
2018年入社
商学・経済系
学生時代
マーケティングゼミ所属 フランスの大学に1年間留学
研修先
(株)北陸マツダで販売実習
初期配属
経理部 会計グループにて、海外入金を担当(1年間)
売掛金や未収金といった、債権の管理と処理を主に担当しています。債権とは、取引先からキャッシュを受け取る権利のこと。販売店を通じてお客様にクルマを購入いただき、キャッシュを確実に回収して、取引先への部品代の支払いや次の商品を作るための投資に活用できます。これをキャッシュフロー経営といい、債権を丁寧に管理することが重視されます。企業活動に関わる重要な役割を、若手のうちから任せていただいています。
物流・営業・企画など、関連部門との業務のつながりをイメージして、マクロな視点で自分の業務を捉えるように心掛けています。大きな流れを理解することで、同じような集計作業をしている部署があるから一本化できそうだとか、自分自身がひと工夫すれば後工程の仕事の質が上がりそうなど、改善の糸口が見えてきます。財務としての理想にとどまらず、会社にとってベストな体制を構築できるように取り組んでいます。
まずは財務内のローテーションで税務や資金繰りなどの知識経験を深めて、自分の強みを磨いていきます。マツダの売上処理全般に関わっている経験も生かして、将来的には企画領域でマーケティングや経営戦略にも携わりたいと考えています。また、海外出張や出向の機会もあるのでぜひ経験してみたいです。
数字が苦手なので財務はちょっと…という声をたまに聞きますが、物事を整理して考える力があれば十分活躍できると思います。また、財務は定型的な事務作業をするものと思われがちですが、新しいビジネスや生産拠点の立ち上げ、法改正などに応じて求められる仕事内容も変わり続けていますので、色々な経験ができますよ。一緒にマツダを盛り上げてくださるチャレンジングな方をお待ちしています!