新卒事務技術系採用情報MENU
-
メッセージ
-
マツダを知る
-
マツダの仕事
-
マツダの働き方
-
採用/イベント情報
若手から責任ある
仕事で活躍できる。
失敗もカバーし合える
あたたかい職場。
PROFILE / プロフィール
CAREER / 経歴
-
学生時代
電気電子工学科 高電圧工学専攻。高電圧プラズマを用い大気汚染の原因となるVOC(揮発性有機化合物)処理の研究を行っていました。
- 研修先
サスペンション開発Grに所属しCX-60の開発を担当。
- 初期配属
調達物流部に配属。調達荷姿の設定/管理を担当。
マツダに入社した理由
就職活動をするにあたって自分自身を振り返ったところ、仕事にするならモノを見て触って動かして成果を実感できることや、モノづくりに携わりたいという思いがありました。モノづくりへの情熱と、マツダ本社があり私の出身地である広島への愛着から、マツダでのクルマづくりで地元に貢献したいと思い志望しました。
現在担当している業務と役割
調達物流部に所属し、部品荷姿の開発と設定業務を行っています。部品荷姿とは、部品を輸送する際の荷物の姿、形状のことを指します。お取引先様から、マツダの組立工場へ部品を運ぶ際の部品の品質担保はもちろん、トラックの荷卸し作業や部品庫・組立ラインでの取り扱いも考慮した仕様にすることが必要です。部品を扱う方々が気持ちよく安全に作業いただけるよう、部品荷姿の設計や改善に日々取り組んでいます。
仕事を進める上で大切にしていること
一番は現場現物での確認です。荷姿も部品の開発と同じで、まずは机上で検討します。その後、品質、コスト、生産性を考慮して評価を行います。しかし、国内外の様々な拠点から部品を調達しているため、環境(温度・湿度、輸送や荷扱いでの衝撃、作業性等)は一定ではなく、様々な問題が発生します。そのため、量産前には関係者を交えて現物での評価を行い、懸念はないか、狙い通りとなっているか確認することを大切にしています。
職場の雰囲気
若手が活躍できる和気あいあいとした雰囲気です。経験が少ない若手社員でもプロジェクトをリードする役を任せられることもあり、若いうちから経験を積ませてもらえる職場であると感じています。失敗することもありますが、相談しやすい環境であるため、個人で抱え込まず組織としてカバーし合える良い風土があると感じます。
マツダでのキャリア目標
物流部門に所属してからは、関連する社内の他部門や社外のお取引先様とコミュニケーションの幅が広がりました。そのため、どのような職種があり、何を考えて仕事に取り組んでいるか、仕事のつながりをより具体的に知ることができました。限られた領域にこだわらず、幅広い知識を身に付けることで最適な企画を立案し、行動していきたいと思います。その結果が、お客様へお届けするクルマの価値につながっていくと考えています。