MAZDA INTERNSHIP
知的財産領域
| 本部 | R&D戦略企画本部 | 
| 職種 | 知的財産権 | 
| テーマ名 | 知的財産ディスカバリー ~特許のおしごと体験~ 第1弾:ワークショップ (8/4 OR 8/5)  | 
| テーマ詳細 | intellectual-property-area_001-2.pdf | 
| 学べる内容 | ■ワークショップ 自動車業界における知的財産業務、特に特許業務を体験し、企業の知的財産部員に求められる素養を理解してもらいます  | 
| 開発環境 | ー | 
| 専攻 | 文理・専攻問わず ※技術の仕組みに 興味ある方※  | 
| こんな方にお勧め | ■最先端技術の仕組みを理解することに興味がある人 ■自動車に関わるビジネスや技術の全般を幅広く理解することや、 世界初の最先端技術に関わることに興味がある人 ■技術、法律、経営に触れ、幅広い知識をもとに物事を俯瞰して理解し、 本質を見抜くことに興味がある人 ■海外相手の業務、海外での業務、英語に興味がある人  | 
| 求める人材像 | ■知的財産への興味がある人 ■知的財産業務を通じて、マツダの技術開発や経営、ビジネスに貢献するキャリアを歩むことに興味・関心が高い人 ■知的財産を通じてグローバルな活躍をしたい人  | 
| 必須スキル | ー | 
| 望ましいスキル | ■技術理解力:技術者の説明を理解できる or 疑問点を質問するなどして自ら解消できる ■コミュニケーション力:他者と円滑にコミュニケーションをとり、協力して課題に取り組める ■表現力:複雑な話の要点を纏められる ■論理的思考力:論理的に物事を考えることができる  | 
| 担当者からのメッセージ | 技術やデザインのように、知的活動で生み出されたアイデアや創作物のことを「知的財産」と言います。 企業の大きな財産である知的財産を守り&育て、ものづくりの根幹や企業経営に貢献するお仕事をぜひ体験してみて下さい。 ※特許や法律の知識は入社後に身に付けることができます※  | 
| 期間 | 時期未定、期間1日 | 
| 開催形式 | WEB | 
| 開催場所 | オンライン | 
| 備考 | - | 
| 全体説明会 | 〇 | 
| コース説明会 | - | 
| 座談会 | 〇 | 
| 説明会/座談会詳細 | ■部門説明会/座談会日程:6/6 13:00~16:30 募集人数:50名程度、 会場:オンライン ※IS参加に際し出席推奨ですが、任意。  | 
| 更新日 | 2025/5/21 | 
| 本部 | R&D戦略企画本部 | 
| 職種 | 知的財産権 | 
| テーマ名 | 知的財産ディスカバリー ~特許のおしごと体験~ 第2弾:職場訪問 (9/11~12)  | 
| テーマ詳細 | intellectual-property-area_001-2.pdf | 
| 学べる内容 | ■職場訪問 実際の職場見学、社員との懇談や、マツダミュージアムの見学を通じ、マツダという企業/マツダ知財部の雰囲気を知ってもらう  | 
| 開発環境 | ー | 
| 専攻 | 文理・専攻問わず ※技術の仕組みに 興味ある方※  | 
| こんな方にお勧め | ■最先端技術の仕組みを理解することに興味がある人 ■自動車に関わるビジネスや技術の全般を幅広く理解することや、 世界初の最先端技術に関わることに興味がある人 ■技術、法律、経営に触れ、幅広い知識をもとに物事を俯瞰して理解し、 本質を見抜くことに興味がある人 ■海外相手の業務、海外での業務、英語に興味がある人  | 
| 求める人材像 | ■知的財産への興味がある人 ■知的財産業務を通じて、マツダの技術開発や経営、ビジネスに貢献するキャリアを歩むことに興味・関心が高い人 ■知的財産を通じてグローバルな活躍をしたい人  | 
| 必須スキル | ー | 
| 望ましいスキル | ■技術理解力:技術者の説明を理解できる or 疑問点を質問するなどして自ら解消できる ■コミュニケーション力:他者と円滑にコミュニケーションをとり、協力して課題に取り組める ■表現力:複雑な話の要点を纏められる ■論理的思考力:論理的に物事を考えることができる  | 
| 担当者からのメッセージ | 【参加条件】第1弾:ワークショップに参加されていること 第2弾に当たる本イベントではマツダ本社にご来社いただき私たちのことをより多く知っていただくことを目的としています。自動車業界でスモールプレイヤーであるマツダならではの知財活動の特徴(関わる領域/開発タイミングの幅広さ、創造活動現場に対する密着度合)を、社員交流や業務体験からお伝えできればと思って準備しておりますので、乞うご期待!  | 
| 期間 | [9/8(月)~9/12(金)]のうち2日 | 
| 開催形式 | 対面 | 
| 開催場所 | 広島本社 | 
| 備考 | - | 
| 全体説明会 | 〇 | 
| コース説明会 | - | 
| 座談会 | 〇 | 
| 説明会/座談会詳細 | ■部門説明会/座談会日程:6/6 13:00~16:30 募集人数:50名程度、 会場:オンライン ※IS参加に際し出席推奨ですが、任意。  | 
| 更新日 | 2025/5/21 |