CONTENTSモータースポーツ
開会式/トークステージ

開会式や各種トークステージを開催します
・開催日
〇11月5日(土)
9:45-9:55 開会式
13:30-13:50 MAZDA SPIRIT RACING 「共に挑む」活動発表
〇11月6日(日)
9:00-9:10 開会式
11:20-11:50 MAZDA SPIRIT RACING 「共に挑む」活動発表
11:50-12:05 バーチャル&リアルレース体現者が語る
12:15-12:35 マッド・マイク選手パイクスピーク参戦発表
12:35-12:45 デモランドライバー紹介
マツダ&パートナーズレースカー展示/デモラン
モータースポーツで活躍中のマツダや共に戦うチームのスーパー耐久マシン、ドリフトで有名なマッド・マイク選手のパフォーマンスなどをお楽しみください
スーパー耐久マシン

MAZDA SPIRIT RACING MAZDA2 Bio concept
次世代バイオディーゼル燃料を使用し、カーボンニュートラル社会と走る歓びの実現目指して、トヨタ、スバルとともにST-Qクラスに参戦中のマシン
・開催日:
11月5日(土)
8:00-16:00 展示
14:10-14:40 デモラン
11月6日(日)
8:00-15:30 展示
13:15-13:45 デモラン

MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER
MAZDA SPIRIT RACINGチームとして、パーティレース出身のドライバーとともにスーパー耐久レースST-5クラスに参戦中のマシン
・開催日:
11月5日(土)
8:00-16:00 展示
14:10-14:40 デモラン
11月6日(日)
8:00-15:30 展示
13:15-13:45 デモラン

マツダ車プライベートチームレースカー
スーパー耐久レースST-5クラスに参戦、活躍中のマツダ車プライベーターのマシン
参加予定車両
No.17 DXLアラゴスタNORPOデミオ
No.50 LOVEDRIVE ロードスター
No.66 odula TONE MOTULロードスター
No.88 村上モータースMAZDAロードスター
No.104 HM-Rヒロマツデミオ2
・開催日:
11月5日(土)
8:00-16:00 展示
14:10-14:40 デモラン
11月6日(日)
8:00-15:30 展示
13:15-13:45 デモラン
ドリフトマシン

TOYO TIRES presents マッドマイクドリフトショー
HUMBUL RX-7
世界的に有名なマッド・マイク選手が、4ローター・ロータリーエンジン、1,000馬力のFD RX-7でパフォーマンスを披露
※11/6(日)にパイクスピーク参戦発表のトークショーがあります
・開催日:
11月5日(土)
8:00-16:00 展示
14:10-14:40 デモラン
11月6日(日)
8:00-15:30 展示
13:15-13:45 デモラン
マッド・マイク 選手

ニュージランド出身のプロドリフトドライバー、レッドブルアスリート。
フリースタイル・モトクロスバイクライダーとして幼少より活躍し、2006年よりドリフトレースに転向。参戦2戦目のニュージランドのプロドリフトレースで2位表彰台を獲得し、その後もニュージランド国内やアメリカシリーズにて大活躍。
2018年にはフォーミュラードリフトジャパンでシリーズ優勝を獲得。2023年にはMAZDA3でアメリカパイクスピークにチャレンジします
ヘリテージレースカー展示
昭和、平成と、ロータリー黎明期からルマン24時間レース優勝までの、マツダワークスで活躍したマシンを展示します

マツダ787B(レプリカ)
1991年ルマン24時間レースで日本車初の総合優勝を成し遂げた、マツダの飽くなき挑戦を象徴するマシン
※写真は競技車両です
・開催日:
11月5日(土) 8:00-16:00
11月6日(日) 8:00-15:30

マツダ737C
1985年ルマン24時間レースに参戦したマシンで、クラス6位に入賞しました。実車をレストアし完全復元しています
株式会社クロマ 所蔵
・開催日:
11月5日(土) 8:00-16:00
11月6日(日) 8:00-15:30

コスモスポーツ マラソン デ・ラ・ルート仕様
(レプリカ)
1968年、ニュルブルクリンクで行われた84時間耐久レースに挑戦し、総合4位に入賞しました
広島市交通科学館 所蔵
・開催日:
11月5日(土) 8:00-16:00
11月6日(日) 8:00-15:30

ファミリア ロータリークーペ レース仕様
(レプリカ)
1969年、全日本グランドカップレースに参戦し、初参戦初優勝を果たしました
・開催日:
11月5日(土) 8:00-16:00
11月6日(日) 8:00-15:30
ナンバー付レース
自ら参加するグラスルーツ・モータースポーツ。初心者からベテランまで、毎年多くの参加者が愛車でチャレンジしています。新たな参加もお待ちしています

ロードスター・パーティレースⅢ
ナンバー付のロードスターNR-Aで競うレース。イコールコンディションの車両で、ドライバーの腕で競い合うワンメイクレースです
・開催日:11月5日(土)
8:30-8:45 予選
15:10-15:20 決勝

マツダファン・サーキットトライアル
ナンバー付マツダ車で1周のタイムを競うタイムアタック競技。幅広いクラス分けで、多くの人に表彰されるチャンスが与えられています
・開催日:11月5日(土)
〇1本目
9:00-9:15 1組
9:30-9:45 2組
10:00-10:15 3組
〇2本目
15:40-16:00 1組
16:10-16:30 2組
16:40-17:00 3組

マツダファン・エンデュランス(通称:マツ耐)
ナンバー付マツダ車で2時間30分を途中の給油無しで競う耐久レース。1台4名のドライバーまで登録出来、1人でもチームでも楽しめます
・開催日:
11月5日(土)
8:00-8:20 予選
10:40-13:10 決勝
11月6日(日)
8:00-8:20 予選
10:10-12:40 決勝

エイトリアンカップ
RX-8ワンメイクの日本最大級の走行会イベント。チューニングの度合いに応じてクラスが細分化され、1周のベストタイムで競い合います
・開催日:11月6日(日)
9:25-9:40 1本目
13:55-14:20 2本目
レースサポーター体験
ナンバー付レース参加者のサポーターとして、「共に挑む」体験をしてみませんか!?

※レーススタート前のスターティンググリッド
パーティレースグリッドキッズ
ロードスター・パーティレースのスターティンググリッドのスタート位置に立って、ボードを掲げ選手たちを誘導します
・開催日:11月5日(土) 13:00-15:00(説明会を含む)
・所要時間:説明会から体験終了まで約2時間
・対象:小学生
参加条件:
・身長 120cm 以上の小学生(男女不問)
・当日保護者の方が付き添い可能なお子様
・当日(11月5日)の 13:00 開始の説明会に参加が可能な親子
参加方法:
・下記専用WEBフォームから事前申し込み(無料)
・受付期間:10月5日19:00~10月20日23:59
・定員:25名(先着)

パーティレースパレードラン同乗
ロードスター・パーティレーススタート前のコースインラップで、参戦車両の助手席に乗ってパレードランを行います。
・開催日:11月5日(土) 13:00-15:00(説明会を含む)
・所要時間:説明会から体験終了まで約2時間
・対象:小学生
参加条件:
・身長 120cm 以上の小学生(男女不問)
・当日保護者の方が付き添い可能なお子様
・当日(11月5日)の 13:00 開始の説明会に参加が可能な親子
参加方法:
・下記専用WEBフォームから事前申し込み(無料)
・受付期間:10月5日19:00~10月20日23:59
・定員:25名(先着)