CONTENTSモータースポーツ以外
運転/同乗体験
クルマを操り動く楽しさを、気軽に体験できるマツダ・ドライビング・アカデミー特別体験プログラムをご用意いたしました。なお、各プログラムは初めての方にも安心・安全に体験できるよう配慮しておりますので、ご家族・ご友人とのご参加をお待ちしています

マツダ・ドライビング・アカデミー特別編
オートテスト・チャレンジ
パイロンを置いた広場で、クルマを意のままに操る、運転の正確さを競う、ジムカーナよりもビギナーにお薦めのオートテスト。全日本ジムカーナ選手権ドライバーによるアドバイスもあり、初めての方でも安心。是非ご家族、ご友人と一緒での参加をお待ちしています
・開催日:11月6日(日) 9:00-14:00
・所要時間:5時間
・対象:モータースポーツを体験したことがないマツダ車ユーザー
参加条件:以下の全ての条件を満たされた方
・ナンバー付き国内向け仕様で無改造のマツダ車ユーザー
・オートテストを含めてモータースポーツ経験が無い方
・会場まで自走で来場でき、その車両で競技に参加できる方
参加方法:
・下記専用WEBフォームから事前申し込み(有料)
・受付期間:10月5日19:00~10月16日23:59
・定員:20台(先着)
マツダ・ドライビング・アカデミー特別編 オートテスト・チャレンジご参加の方限定ジムカーナ同乗体験
オートテスト・チャレンジに参加の方は、マツダの地元広島出身の全日本ジムカーナ選手のロードスターによる、同乗体験にもご参加いただけます

小林選手:
ロードスターでは2018年から全日本ジムカーナ選手権に参戦中。今シーズンは安定した強さで、自身初のシリーズチャンピオンを獲得しました

高屋選手:
ロードスターでは2018年から全日本ジムカーナ選手権に参戦し最上位3位。中国地区戦では今シーズンシリーズチャンピオンを獲得しました

マツダ・ドライビング・アカデミー特別編
人馬一体チャレンジ(i-DM装着車対象)
サーキットコースで、同乗者と協力しながら、指定された走行条件(日常走行レベルの加減速やコーナーのG)で同乗者とクルマにやさしい運転の上手さをi-DMの得点で競うプログラムです。事前に走り方のガイドも行うので安心です。ご家族、ご友人と是非チャレンジしてください
・開催日:11月5日(土)
事前講習 9:00-11:30
本番競技 13:30-14:00
・所要時間:3時間
・対象:普段からi-DMを活用されている方で心地良いスムーズな運転を極めたい方
参加条件:以下の全ての条件を満たされた方
・ナンバー付き国内向け仕様で無改造のマツダ車ユーザー
・参加者の運転で参加車両の「i-DM」が3rd STAGEに達している方
・会場まで自走で来場でき、その車両で競技に参加できる方
・競技中のナビゲーターとして同乗者(18才以上)も参加できる方
参加方法:
・下記専用WEBフォームから事前申し込み(有料)
・受付期間:10月5日19:00~10月16日23:59
・定員:12台(先着)

MAZDA CX-60 試乗&展示
人馬一体インストラクターによるデモ運転に同乗した後、お客様が自ら運転することで新型車CX-60のドライビングエンターテイメントを体験していただきます。展示はどなたでもご覧いただけます。
・開催日:
11月5日(土) 11:00-12:00 / 13:30-14:30 / 15:00-16:00
11月6日(日) 11:00:12:00 / 14:00-15:00
参加方法:当日受付(整理券) 9:30~
・定員:11月5日 18組(最大3名/組)、11月6日 12組(最大3名/組)
eスポーツ/VR体験
eスポーツ体験
モータースポーツと自転車の臨場感溢れるeスポーツ。レーサー気分になって是非挑戦してみてください

グランツーリスモ7
MAZDA SPIRIT RACINGカラーの車両をグランツーリスモ上で操り、タイムを競います。当日のベストタイム上位者は、本コースの同乗体験走行を用意しています
・開催日:
11月5日(土) 10:00-12:00 / 12:00-16:00
11月6日(日) 9:30-12:00 / 12:00-15:30
※両日とも途中中断する時間があります
・対象:筐体を操作できる全年齢対象
参加条件:シートへ着座し、ハンドル、ペダルに足が届く方
参加方法:当日受付(先着順)

Zwift MAX SPEED対決
バーチャルサイクリングのZwiftを使用してMax Speedを計測します。脚力だけではなくペダリングスキルも必要とされます。お子様から大人までお楽しみいただけます
・開催日:
11月5日(土) 10:00-15:00
11月6日(日) 9:30-15:00
※両日とも途中中断する時間があります
参加条件:身長120cm以上
参加方法:当日受付(先着順)
VR体験

TOM'S製 VR Screen Ride
株式会社トムスが開発した、巨大スクリーンを用いた特別な映像体験コンテンツです。目の前に広がる世界の中に入り込み、シミュレーターの運転や特別な映像体験をお楽しみいただけます
・開催日:
11月5日(土)
10:00-11:30/15:00-16:30 シミュレーター運転体験
11:40-13:20/13:50-14:50 映像体験
11月6日(日)
10:10-11:10/14:30-15:30 シミュレーター運転体験
09:30-10:00/12:45-14:20 映像体験
(※運転体験は、倶楽部MAZDA SPIRIT RACINGアプリ会員登録者限定となります)
参加条件:
〇映像体験
・参加条件はありません
〇シミュレーター運転体験
・シートに着座し、ハンドル、ペダルに足が届く方
・倶楽部MAZDA SPIRIT RACINGアプリ会員の方
(受付時にアプリのプロフィール画面を確認させていただきます)
倶楽部MAZDA SPIRIT RACINGアプリはこちら >
・シミュレータ運転体験定員:
土曜日20組(2名/1組)
日曜日18組(2名/1組)
尚、当日総合案内所にて整理券を9:30∼配布いたします。
シミュレーター運転体験への参加をご希望の方は、この時間にお越しください
ストライダービレッジ チャレンジ&スクール
全ての子どもに二輪車に乗る楽しさを。 ストライダー公式アンバサダー井手川 直樹さん企画による子どもたちが主役のコンテンツです。 「スピード」と「スキル」の2つをテーマにした競技を開催。何度でもチャレンジできます。未経験者・初心者・経験者誰でも、それぞれのテーマを持って参加してください!!
ストライダー公式サイト
https://www.strider.jp/contents/mazda_spirit_racing/
<参加をお考えの方へ>
・直線番長とサーキットトライアルにご参加をお考えの方は、ストライダー、ヘルメットを持参ください。なお、お持ちでない方にも先着10名までは貸出可能です。貸出時間は1名当たり、1時間上限になります。
・体験型スクールでも無料で貸し出せる道具を10台分ご用意しています。なお、スクールの体験時間は10分を予定しています。混雑状況によってはお待ちいただく場合があります。
・怪我防止の為に、長袖、長ズボン、グローブの着用を推奨しています。
<ストライダーをご持参される方へ>
・参加できる車両はストライダーに限ります。
・ストライダーのホイールやタイヤの選択は自由です。なお、安全上不適切な改造をされている場合、使用を禁止させて頂く場合があります。レギュレーションはストライダーカップと同様とします。
詳しくはこちら >


ストライダー直線番長 IN 岡山国際サーキット
テーマは「スピード」
直線40mを誰よりも速く駆け抜けよう!!1人ずつタイムを計測し、誰よりも速いタイムを記録した選手が直線番長だ!!
※11/5(土)はタイムトライアルのみ。11/6(日)はタイムトライアルに加え、各クラスの成績上位8名による決勝戦をピットロードで行います
・開催日:
11月5日(土) 10:00-15:00
11月6日(日) 10:00-14:00 / 決勝戦 15:30-16:30
参加条件:2歳~6歳のお子様
<クラス分け>
・2歳/3歳/4歳 3クラス:STRIDERを使用
・5歳~6歳 1クラス:14Xを使用
参加方法:当日受付(先着順)
定員100名/日

ストライダーサーキットタイムトライアル
テーマは「スキル」
ストライダー専用に設定されたテクニカルなコースを1人ずつ走行し、タイムを計測します。
ストライダーを上手くコントロールして最速タイムを目指そう!!
・開催日:11月5日(土)、6日(日) 10:00-15:00
参加条件:2歳~6歳のお子様
<クラス分け>
・2歳/3歳/4歳 3クラス:STRIDERを使用
・5歳~6歳 1クラス:14Xを使用
参加方法:当日受付(先着順)
定員100名/日

ストライダー体験型スクール
未経験者、初心者のお子様にも安心して体験いただけます。BMXフラットランドのプロライダーが分かりやすく、楽しくレクチャーしてくれます。少し上達したらトリックなどもマスターしてみよう
・開催日:11月5日(土)、6日(日) 10:00-15:00
参加条件:2歳~6歳のお子様
参加方法:当日受付(先着順)
対象:ストライダー直線番長
IN 岡山国際サーキット /
ストライダーサーキットタイムトライアル
※「ストライダー直線番長 IN 岡山国際サーキット」「ストライダーサーキットタイムトライアル」にご参加頂くには参加者登録が必要となり、事前でも当日でも登録可能です。「ストライダー体験型スクール」は、参加者登録の必要はありません。
※事前登録サイトで登録後、当日受付を完了する事で参加する事が出来ます。
※登録キャンセルは出来かねますが、登録しても参加を強制されるものではございません。
ストライダー公式アンバサダー
井手川直樹 選手

16歳でダウンヒル競技の全日本選手権で優勝して以来、今年で26年目を迎えプロとして現役で活動しています。
レース活動だけではなくMTBの普及やストライダーの公式アンバサダーとしても活躍しており、今回のイベントでも子供たちのために楽しめるストライダーイベントを企画しました。
2日間おもいっきり楽しみましょう!!
文=プロマウンテンバイクライダー 井手川直樹
BMXライダー
宮藤丈裕 選手

地元広島で17歳からBMXをスタートし、各地を動きまわりコンテストで入賞をはたす。現在は岡山に拠点を移し、中四国地方でショーケースや体験会などを行い、BMXの魅力や楽しさを伝えるため積極的に活動している。また個人でBMXスクールを開き、次世代のBMXライダーの育成に注力している
BMXショー
開催日:
11月5日(土)
12:00-12:15 1回目
15:00-15:15 2回目
11月6日(日)
11:00-11:15 1回目
14:00-14:15 2回目
BMXライダー
吉田幸生 選手

オリジナリティある形を生かした高速スピンを武器に全国のコンテストやイベントに多数出演。
選手としての活動の傍らBMXメーカーに所属し、製品開発やプロモーションを担当し、各地でのイベントや講習会を実施。BMXの楽しさをより多くの人に伝えるべく全国各地を巡る
BMXショー
開催日:
11月5日(土)
12:00-12:15 1回目
15:00-15:15 2回目
11月6日(日)
11:00-11:15 1回目
14:00-14:15 2回目
マツダ車を共に楽しむ

MX-30 Self-empowerment Driving Vehicle展示
マツダは乗る人に垣根を作らず、すべてのお客様に感動と歓び、自分らしく生きる選択肢を提供します。今回その1つをご紹介します。
・開催日:
11月5日(土) 8:00-16:00
11月6日(日) 8:00-15:30

FD RX-7 CLASSIC MAZDA レストア展示
マツダでは、RX-7(FD)レストアサービスの検討を開始しました。当日はレストア途中の車体を展示予定です
・開催日:
11月5日(土) 8:00-16:00
11月6日(日) 8:00-15:30

オーナーズミーティング
マツダ車のオーナーズクラブの皆さま同士交流いただいたり、マツダ開発陣との語らい、オーナーズクラブパレードランなど、思い思いの時間をお過ごしください。MAZDA3、CX-5、CX-8の開発陣も参加予定です

オールマツダパレードラン
マツダ車なら誰でも参加出来るパレードラン。サーキットコースを仲間や家族とともに、来場の記念としてお楽しみください
・開催日:11月6日(日) 16:30開始予定
・所要時間:約30分
・対象:マツダ車ユーザー
参加条件:以下の全ての条件を満たされた方
・ナンバー付きのマツダ車ユーザー
・会場まで自走で来場でき、その車両でパレードに参加できる方
・ローソンチケットにて、事前に参加券をご購入いただいた方(限定200台)
参加方法:
・ローソンチケットにて、事前に参加券をご購入ください。
※当日券の販売はございません。
ブレイクタイムに

「私とクルマと・・・」写真展
⼥性ドライバーが撮影した、私とクルマにまつわるエピソードがつまった写真展
・開催日:
11月5日(土) 8:00-16:00
11月6日(日) 8:00-15:30

くつろぎマルシェ
中国地方の⾷や雑貨の人気店がやってきます。お気軽にお立ち寄りください
・開催日:
11月5日(土) 10:30-15:30
11月6日(日) 10:30-15:30

ペーパークラフト
紙を素材としてつくる模型で、マツダのクルマを組み立てるペーパークラフトです。イベントテーマのMAZDA SPIRIT RACINGバージョンも準備しています
・開催日:
11月5日(土) 8:00-16:00
11月6日(日) 8:00-15:30

RCカー体験
RCカー(電動ラジコンカー)の走行体験コーナーです。初めての方にも熟練スタッフが懇切丁寧に操縦の仕方を教えます
・開催日:
11月5日(土) 10:00-16:00
11月6日(日) 10:00-15:00
・対象:6歳以上(未就学児童の方につきましては保護者の方のサポートがあれば可能です)
参加方法:当日先着順
マツダグッズ販売

MAZDA SPIRIT RACINGオフィシャルグッズ
MAZDA SPIRIT RACINGオフィシャルグッズを当日より販売開始。マツダコレクションも合わせて販売します
・開催日:
11月5日(土) 8:00-16:00
11月6日(日) 8:00-15:30
※写真はイメージです。販売商品と異なる場合があります