マツダ社会貢献活動優秀賞
優れた社会貢献活動に対する表彰制度「マツダ社会貢献活動優秀賞」を2015年1月に創設しました。この制度は、マツダグループで取り組んでいる活動をより多くの方に知っていただくとともに、社内外に喜ばれる活動がさらに増えていくことを目的としています。
表彰対象は、社会貢献プログラム影響評価指標をふまえ、社会貢献委員会ワーキンググループメンバー、マツダ労働組合、およびマツダ労働組合連合会が連携して評価し、社会貢献委員会で選定します。受賞した活動に対しては、毎年1月、会社創立記念日にあわせて社長名の表彰状が贈られます。
第5回マツダ社会貢献活動優秀賞(2019年1月に表彰)
大賞 | カーブミラーの清掃 警察と連携し、交通安全促進 ![]() ![]() |
(株)岡山マツダ、マツダオートザム伊東 |
特別賞 | サラマンカの子どもたちへおもちゃを寄付 ホリデーシーズンにおもちゃ(2600個)を寄付 ![]() |
マツダデメヒコビークルオペレーション |
特別賞 | 衝突実験とクイズショー-エンジニアとチャレンジ- クルマの安全性能の進化。50年前のクルマと最新のクルマを見比べる ![]() ![]() |
マツダ(株)、東京マツダ販売(株) |
奨励賞 | 共創ゼミ 幅広い領域で活躍できるデザイナー、アーティスト、もの創り職人を育てるキッカケを作る。広島市立大学芸術学部×マツダ ![]() |
マツダ(株) |
第4回マツダ社会貢献活動優秀賞(2018年1月に表彰)
大賞 | マツダ駅伝大会 | マツダ(株)(本社工場、防府工場)、マツダデメヒコビークルオペレーション |
特別賞 | 美祢自動車試験場の施設提供 | マツダ(株)(美祢自動車試験場) |
特別賞 | パソコンの寄贈 | (株)マツダE&T |
特別賞 | 交通安全の推進(交通安全啓発活動) | 北海道マツダ販売(株)、(株)函館マツダ |
特別賞 | 文化・芸術の支援 | マツダオーストラリア |
奨励賞 | 支援型自動販売機の設置 | マツダパーツ(株) |
第3回マツダ社会貢献活動優秀賞(2017年1月に表彰)
大賞 | マツダスタジアムでの社会貢献活動(社会福祉団体への福祉車両贈呈) | マツダ(株) |
特別賞 | ロードスターチャリティフリーマーケット | マツダ(株)(東京本社、マツダR&Dセンター横浜) |
特別賞 | 交通安全の推進(カーブミラーの清掃) | (株)岡山マツダ |
特別賞 | レーシング・アクセラレート・クリエーティブ・エデュケーション・プログラム | マツダノースアメリカンオペレーションズ |
奨励賞 | 日本と台湾の高校野球交流プロジェクト | 台湾マツダ汽車股份有限公司 |
第2回マツダ社会貢献活動優秀賞(2016年1月に表彰)
大賞 | 愛情防府フリーマーケット | マツダ(株) |
大賞 | マツダ・ドライブ・フォー・グッド・キャンペーン | マツダノースアメリカンオペレーションズ |
特別賞 | 従業員による献血 | マツダ(株) |
特別賞 | 北海道剣淵試験場での交流イベント | マツダ(株) |
特別賞 | 小中学生の社会見学 | マツダロジスティクス(株) |
奨励賞 | サラマンカの子どもたちへおもちゃを寄付 | マツダデメヒコビークルオペレーション |
第1回マツダ社会貢献活動優秀賞(2015年1月に表彰)
大賞 | クルマを通じて子どもたちと交流(オープンカーと遊ぼう!2013/サンタが街にやってきた!2013) | マツダ(株)(東京本社、マツダR&Dセンター横浜) |
大賞 | SOSチルドレンズ・ヴィレッジと協働(欧州全体) | マツダモーターヨーロッパGmbH |
特別賞 | プロジェクト・イエロー・ライトの支援 | マツダノースアメリカンオペレーションズ |
特別賞 | 「東日本大震災復興への支援」のうち「お客さまへの寄付付きアンケート」および「被災児童自立支援プロジェクト『Support Our Kids』」 | マツダ(株) |
奨励賞 | マツダ麦苗クラスの設立 | マツダ(中国)企業管理有限公司 |