"通じ合える歓び"


「人間中心のモノづくり」という共通の開発思想を持つマツダとミズノが、人と用具とクルマの調和によって「走る歓び」を提供するドライビングシューズを開発しました。


マツダの「人馬一体」を追及する走りの哲学と、デザインテーマ「魂動」に基づくスタイルやプロセスを織り込んだ、運転の楽しみを高めるとともにマツダの世界観を楽しんでいただくことができるドライビングアイテムです。


※多くの予約受注をいただき誠にありがとうございました。 7/11に生産予定数に達したため、予約受注を終了させていただきます。


試着のご案内
【広島】7月22日(木)~9月15日(水) 10:00~16:00 マツダ(株)本社内 1Fショールーム内

※25.0・26.0・27.0cmの3サイズのみとなります。予めご了承下さい。

※休館日:土曜、日曜および夏季連休[8月9日(月)~8月13日(金)]

※駐車場に限りがございます。ご来場の際は、公共交通機関のご利用をお願い致します。

MOVIE

開発ストーリー

  • デザイン

    自動車メーカーと総合スポーツメーカーの技術を結集


    人間中心のクルマづくりで人馬一体の走りを追求する自動車メーカーのマツダと、スポーツ品開発のために人の動きを研究し、人と用具の調和を追求するミズノは、2015年から様々な分野においてエンジニアの技術交流を行っています。「人間中心のモノづくり」という共通の開発思想を持つ両社の取り組みとして、人と用具とクルマの調和によって「走る歓び」を提供するドライビングシューズを共同開発しました。

  • デザイン

    人馬一体の追求


    このドライビングシューズは、「軽快でありながら、安定性の高い快適なペダル操作」という運転体験をドライバーに提供します。マツダのドライビングポジションをはじめとする意のままの走りを実現する技術と、ミズノが競泳水着開発で培った姿勢制御技術を活かした「背屈サポートアッパー」や「ラウンドソール」、歩行時の履き心地の良さと運転時のダイレクトなペダルフィールを両立する「MIZUNO COB(ミズノコブ)」により、ドライバーとクルマの一体感が高まり、さまざまな運転シーンにおけるスムーズなペダル操作をサポートします。

  • デザイン

    マツダのデザイナーが本気で取り組んだ、美しいフォルムと質感


    普段はクルマをデザインしているマツダのカーデザイナーが、シューズデザインに挑戦しました。クルマづくりで培ったこだわりを未体験のシューズという商品へ注ぎ、美しいフォルム・質感と機能性を高い次元で融合させました。

  • デザイン

    クルマのある生活を楽しみ、家族、仲間とともに歓びを共有する


    これまでマツダは、クルマという商品を通じてお客様に「走る歓び」を提供してきました。今後は、この提供価値をライフスタイル全般へと拡大し、お客様の人生に更なる輝きを提供していくため、クルマだけにとらわれない新たな挑戦をしていきます。