日本での活動
(2020年3月31日時点)
研究開発拠点
地域 | 名称 | 所在地 | 主な研究内容 |
日本 | 本社 研究開発部門 | 広島県安芸郡府中町 | ・商品、技術企画 ・デザイン開発 ・商品開発および育成 ・重要新技術の先行研究 |
マツダR&Dセンター横浜 |
神奈川県横浜市 |
・先行商品の企画 |
総合自動車試験場
名称 | 所在地 | 開設 | 土地面積 | 主な研究内容 |
三次自動車試験場 | 広島県三次市 | 1965年 6月 |
1,702千m2 | 新商品の基本性能開発・育成の拠点として、クルマに要求される、走る・曲がる・止まるの走行テストを実施するとともに、大型の試験設備を駆使して、安全技術、環境技術の開発に取り組んでいます。 |
美祢自動車試験場 | 山口県美祢市 | 2006年 5月 |
753千m2 |
三次自動車試験場にないテストコースを新設し、操縦安定性の限界テスト等、車の商品性向上に寄与しています。 |
北海道剣淵試験場 | 北海道上川郡剣淵町 | 1990年 1月 |
4,700千m2 | 積雪路面での4WD・ABS・TCS※1・DSC※2など、安全走行システムの開発テストや、氷・雪害などに対する技術開発・商品性能向上等、寒冷地特有のテストを行っています。 |
北海道中札内試験場 | 北海道河西郡中札内村 | 2002年 1月 |
260千m2 | さまざまな気象環境条件の下での、車両の性能を開発するための北海道内2番目の試験場です。主に、凍結路面でのABS・TCS・DSCなどの安全走行システムの開発テストを行っています。 |
※1 TCS(トラクションコントロールシステム):路面、および走行状況に即応して駆動力を最適化する機構。
※2 DSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロール):4輪ABS(アンチロックブレーキシステム)とトラクションコントロールの機能を統合し、エンジン出力制御と4輪個別の制動力を最適に制御することによって、クルマの横滑り防止を図る機構である。滑りやすい路面でのコーナリングや、危険回避のための急ハンドル操作時などにも、安定した走行姿勢を保つ。
生産拠点概要
本社工場(広島県安芸郡府中町)
地区 | 生産品目 | 生産能力 | 操業開始 | 土地面積 | |
本社 | ガソリンレシプロエンジン、 自動車用手動変速機 |
1931年 3月 |
551 千m2 |
||
宇品 | 宇品 第1 (U1) 工場 |
CX-30、CX-5、CX-8、CX-9※3、 MX-30※4、ロードスター、ボンゴ※5、フィアット・クライスラー社向けスポーツカー※6 |
56.9万台 /年 |
1966年 11月 |
1,685 千m2 |
宇品 第2 (U2) 工場 |
CX-5 | 1972年 12月 |
|||
ガソリンレシプロエンジン、 ディーゼルエンジン |
1964年 12月 |
(注) 本社地区には、本社周辺の所在地(渕崎地区)を含む。三次事業所は自動車試験場およびエンジン工場用地の合計。
※3 輸出用のみ
※4 2020年5月に生産開始
※5 2020年5月に生産終了
※6 2020年8月に生産終了
三次事業所(広島県三次市)
生産品目 | 操業開始 | 土地面積 |
ガソリンレシプロエンジン | 1974年5月 | 1,702千m2 |
(注) 本社地区には、本社周辺の所在地(渕崎地区)を含む。三次事業所は自動車試験場およびエンジン工場用地の合計。
防府工場(山口県防府市)
地区 | 生産品目 | 生産能力 | 操業開始 | 土地面積 | |
西浦 | 防府第1 (H1) 工場 |
MAZDA2、MAZDA3、CX-3 | 41.6万台 /年 |
1982年 9月 |
792千m2 |
防府第2 (H2) 工場 |
MAZDA6、CX-5 |
1992年 2月 |
|||
中関 | 自動車用手動変速機、 自動変速機 |
1981年 12月 |
537千m2 |
プレス工業株式会社
地区 | 生産品目 |
尾道工場 | ボンゴトラック |
本社工場
防府工場(西浦地区)
国内生産台数
国/地域名 | 2015年 3月期 |
2016年 3月期 |
2017年 3月期 |
2018年 3月期 |
2019年 3月期 |
2020年 3月期 |
広島 | 507,341 |
588,659 |
605,849 | 623,399 | 586,544 | 592,356 |
防府 |
412,064 |
400,742 | 358,791 | 363,463 | 423,616 | 379,618 |
総計 | 919,405 |
989,401 |
964,640 | 986,862 | 1,010,160 | 971,974 |
車種別国内生産台数(乗用車)
名称 | 2015年 3月期 |
2016年 3月期 |
2017年 3月期 |
2018年 3月期 |
2019年 3月期 |
2020年 3月期 |
MAZDA2 |
100,347 | 69,694 | 52,258 | 51,759 | 53,902 | 41,528 |
MAZDA3 | 232,567 | 215,140 | 206,253 | 167,587 | 156,882 | 168,837 |
プレマシー | 37,211 | 14,424 | 11,104 | 7,734 | - | - |
MAZDA6 | 143,610 | 139,163 | 122,231 | 85,187 | 93,219 | 75,024 |
MPV | 788 | 631 | 1 | - | - | - |
CX-3 | 16,504 | 142,800 | 116,117 | 127,306 | 134,871 | 79,365 |
CX-30 | - | - | - | - | - | 84,933 |
CX-5 | 316,288 | 321,389 | 324,085 | 415,012 | 435,397 | 388,565 |
CX-7 | - | - | - | - | - | - |
CX-8 | - | - | - | 13,784 | 35,426 | 33,699 |
CX-9 | 37,893 | 22,378 | 54,725 | 54,164 | 59,251 | 63,552 |
ロードスター | 10,008 | 44,239 | 63,874 | 50,723 | 29,364 | 25,204 |
ベリーサ | 1,248 | 663 | - | - | - | - |
ビアンテ | 7,148 | 4,656 | 3,853 | 3,057 | - | - |
総計 | 903,612 | 975,177 | 954,501 | 976,313 | 998,312 | 960,707 |
車種別国内生産台数(商用車)
名称 | 2015年 3月期 |
2016年 3月期 |
2017年 3月期 |
2018年 3月期 |
2019年 3月期 |
2020年 3月期 |
ボンゴトラック | 8,522 | 7,423 | 5,621 | 5,954 | 6,675 | 6,153 |
ボンゴバン | 7,271 | 6,801 | 4,518 | 4,595 | 5,173 | 5,114 |
総計 | 15,793 | 14,224 | 10,139 | 10,549 | 11,848 | 11,267 |
国内販売台数
2015年 3月期 |
2016年 3月期 |
2017年 3月期 |
2018年 3月期 |
2019年 3月期 |
2020年 3月期 |
|
乗用車 | 200,861 | 209,438 | 178,451 | 186,385 | 191,368 | 180,325 |
商用車 | 23,682 | 22,914 | 24,247 | 24,000 | 23,186 | 22,034 |
総計 | 224,543 | 232,352 | 202,698 | 210,385 | 214,554 | 202,359 |
販売会社数および店舗数
販売会社数 | 販売店舗数 |
212 | 946 |
輸出台数
国/地域名 | 2015年 3月期 |
2016年 3月期 |
2017年 3月期 |
2018年 3月期 |
2019年 3月期 |
2020年 3月期 |
北米 | 296,023 | 312,981 | 301,649 | 303,487 | 295,516 |
308,618 |
欧州 | 200,036 | 200,458 | 209,490 | 213,736 | 230,249 | 229,878 |
オセアニア | 86,801 |
91,221 |
82,256 | 83,048 | 80,510 | 63,829 |
中近東 | 50,438 | 53,344 | 44,140 | 45,979 | 47,839 | 60,722 |
アジア | 50,034 | 63,887 | 81,224 | 78,610 | 85,766 | 74,620 |
アフリカ | 7,872 | 10,798 | 13,038 | 13,974 | 14,169 | 12,190 |
中南米 | 46,665 | 54,487 | 76,327 | 82,288 | 81,843 | 58,882 |
総計 | 737,869 | 787,176 | 808,124 | 821,122 | 835,892 | 808,739 |
2007年からの実績などについては、こちらよりご確認いただけます。