堤 優威
photo1
居住地:神奈川県
レース経験:17年(5歳から)
主な職業:レーシングドライバー
趣味やはまっていること:レース観戦
画像右の矢印「>」をクリックすると次の質問が表示されます。
photo2
モータースポーツを始めたきっかけ:
父親に無理やり乗せられた事がきっかけ
当レースに参戦しようとしたきっかけ、動機:
シリーズを通して出たいという気持ちをチーム代表の安藤さんが叶えてくれました。もう一度アメリカにリベンジする気持ちです。
当レースの魅力や醍醐味:
マシンがイコールコンディションなので、レース中差が広がらない為、バトルがたくさん見られると思います。
画像右の矢印「>」をクリックすると次の質問が表示されます。
photo3
当レースへの意気込みを一言で:
開幕戦優勝!!
ファンの方や閲覧者にメッセージ:
沢山の方に支えられて走ることが出来ているので、期待に応えられる様にいい走りが出来る様頑張りますので、応援宜しくお願いします!!
画像右の矢印「>」をクリックすると次の質問が表示されます。
photo4
チーム代表者名:安藤 宏
居住地:東京都
普段の仕事は:自動車内装用品メーカー 株式会社トップセレクション社長
当レースに参戦した経緯や理由:
2017年から開催されたMAZDA GLOBAL MX-5 JAPANがイコールコンディションかつ高レベルで競える非常に魅力的なワンメークレースで、チームドライバー山野哲也氏の参戦したい気持ちが一致した為。また、初開催だったので、ファーストウイナー、初代チャンピオンを目指すことができ、なおかつチャンピオンはラグナセカに行けるという大きな目標と高いモチベーションを持つことができたのが参戦動機です。
チームのアピールポイントやドライバーへの期待:
ティーバイツーカバナレーシングはご支援、応援してくださいました皆様のお蔭をもちましてGLOBAL MX-5 CUP JAPAN初代チャンピオンを獲得することが出来ました。有難うございます。2018年はステアリングを若い堤優威に託し、心機一転、挑戦したいと思っています。堤はまだ粗削りですが、将来、山野哲也氏と同じ景色を我々に見せてくれる可能性を感じております。皆様のご期待に応えられる様、頑張ります。
小原 健一
photo1
居住地:宮城県
レース経験:25年位 ロードスターCup チャンピオン多数、スーパー耐久シリーズ デミオ他
主な職業:株式会社ケンオート 代表取締役
趣味やはまっていること:英会話の勉強の為、洋画のDVDを観る
画像右の矢印「>」をクリックすると次の質問が表示されます。
photo2
モータースポーツを始めたきっかけ:
19歳当時、日本のトップドライバーが走るGr. Aを観て「自分の方が速い」と思った。
当レースに参戦しようとしたきっかけ、動機:
ロードスターに携わる仕事をしている為、多分普通の人以上に興味があったと思います。
当レースの魅力や醍醐味:
ロードスターでレースが出来る事と、世界統一車両で厳正なルールの中で行われている所。
画像右の矢印「>」をクリックすると次の質問が表示されます。
photo3
当レースへの意気込みを一言で:
いつかは世界のロードスター乗りとも戦いたい!!
ファンの方や閲覧者にメッセージ:
ロードスターとロードスターオーナーが大好きなショップ ケンオートのMX-5 CUPカーを皆さん応援してください!
画像右の矢印「>」をクリックすると次の質問が表示されます。
photo4
チーム代表者名:小原 健一
居住地:仙台市
普段の仕事は:ロードスタープロショップ ケンオート代表取締役
当レースに参戦した経緯や理由:
ロードスターに携わる仕事をしている事もあり、世界統一基準のワンメイク車両で競われるこのレースは非常に興味がありました。 2年目の日本シリーズにご縁とチャンスを頂き、参戦させて頂く事となりました。
チームのアピールポイントやドライバーへの期待:
ロードスターを専門に扱うショップとして、スポーツ走行から得られるスキルは、一般整備や一般車へのフィードバックへの多大なデータが有ります。レースをやっている以上、タイム・順位へもこだわりながら私たちの大切なお客様へより良いサービスが出来るようなスキルをこのレースから身に着けていきたいと考えております。
植田 正幸
photo1
居住地:大阪府
レース経験:20年、SGT、F3、S耐 等
主な職業:自由業
趣味やはまっていること:ゴルフ
画像右の矢印「>」をクリックすると次の質問が表示されます。
photo2
モータースポーツを始めたきっかけ:
F1をみてレースが好きになりました。
当レースに参戦しようとしたきっかけ、動機:
KOTA RACING、佐々木孝太選手にそそのかされて・・・笑
当レースの魅力や醍醐味:
ワンメイクレースの本当のイコールコンディションが保たれていて、楽しいレースです。
画像右の矢印「>」をクリックすると次の質問が表示されます。
photo3
当レースへの意気込みを一言で:
勝つ!!!
ファンの方や閲覧者にメッセージ:
頑張りますので、応援宜しくおねがいします。
画像右の矢印「>」をクリックすると次の質問が表示されます。
photo4
チーム代表者名:佐々木 孝太
居住地:東京都
普段の仕事は:プロドライバー
当レースに参戦した経緯や理由:
ドライバーである植田選手に上手い事言ってみたら、ノリノリになってくださったので うん。でよう!ってなりました。
チームのアピールポイントやドライバーへの期待:
常に笑顔が絶えない素晴らしいチームです。ベテランの経験を活かして勝っていただきたいです。(賞金でご飯おごって下さい)
梅田 剛
photo1
レース経験:キャリア 3年、2015年 ロードスターパーティレースⅡ シリーズ2位、2016年 ロードスターパーティレースⅢ 東日本シリーズチャンピオン/日本一決定戦チャンピオン、2017年 スーパー耐久シリーズ ST-5クラス シリーズ2位
主な職業:医師
趣味やはまっていること:ドライブ、レース
画像右の矢印「>」をクリックすると次の質問が表示されます。
photo2
モータースポーツを始めたきっかけ:
幼少期からレーサーにあこがれ、大学時代に寺田監督と知り合ったことがきっかけで本格的に始めました。
当レースに参戦しようとしたきっかけ、動機:
マツダ最高峰のワンメイクツーリングカーレースであり、世界に羽ばたける可能性のあるレースだから。
当レースの魅力や醍醐味:
世界共通ルール、同一仕様車によるレースのため、純粋にマシンセッティング、レース戦略、ドライビングスキルのみが勝敗のカギとなる部分がこのレース魅力です。チーム力、ドライバースキルに注目してください!
画像右の矢印「>」をクリックすると次の質問が表示されます。
photo3
当レースへの意気込みを一言で:
日本一、そして世界に向けて頑張ります!!
ファンの方や閲覧者にメッセージ:
大学時代からモータースポーツを始め、カートキャリアのない純アマチュアレーサーの代表として、世界基準のレースで存在感をアピールしたいです。みなさまご声援よろしくお願いします!
画像右の矢印「>」をクリックすると次の質問が表示されます。
photo4
チーム代表者名:寺田 陽次郎
居住地:東京都
普段の仕事は:モータースポーツ参戦 ドライビングスクールインストラクター
当レースに参戦した経緯や理由:
TEAM TERRAMOSでは、マツダ株式会社が取り組む「参加型モータースポーツの充実」の趣旨に賛同し、世界に羽ばたける若手ドライバーの育成をテーマに2015年よりロードスターパーティレースに参戦を開始しました。ドライバーの梅田選手は、2016年は東日本シリーズと日本一決定戦でチャンピオンを獲得。2017年はプロドライバーが多く参戦するスーパー耐久での実績も積みましたので、世界への挑戦を決意しました。
チームのアピールポイントやドライバーへの期待:
TEAM TERRAMOSでは、東日本大震災被災児童自立支援プロジェクト「Support Our Kids」(サポート・アワー・キッズ)を支援しています。このプログラムは、被災した子どもたちの自立支援と東北の復興を担うリーダーの育成を目的とし、多くの方々のご理解とご支援のもと、将来の復興を担う子どもたちの自立を後押ししています。レーシングカーには「SOK」ロゴまとい、子ども達の未来を乗せて走ります。
梶谷 太郎
photo1
居住地:沖縄県
レース経験:10年 N1ロードスター(岡山チャレンジカップ パーティレース 西日本)
主な職業:レンタカー
趣味やはまっていること:酒 レース
画像右の矢印「>」をクリックすると次の質問が表示されます。
photo2
モータースポーツを始めたきっかけ:
ロードスターをうまく操りたくて
当レースに参戦しようとしたきっかけ、動機:
村上モータースがレンタルしてくれるので
当レースの魅力や醍醐味:
カップカー かっこいい、レベルが高い、全国転戦のサーキットを走ることが出来る
画像右の矢印「>」をクリックすると次の質問が表示されます。
photo3
当レースへの意気込みを一言で:
とにかく楽しみまくる
ファンの方や閲覧者にメッセージ:
応援宜しくお願いします
画像右の矢印「>」をクリックすると次の質問が表示されます。
photo4
チーム代表者名:村上 博幸
居住地:愛媛県
普段の仕事は:マツダロードスター販売&メンテナンス
当レースに参戦した経緯や理由:
2011年度からNCロードスターでスーパー耐久に参戦。2016年度からNDロードスターにスイッチして2017年度にはシリーズチャンピオンになりました。 マツダのモータースポーツが更に盛り上がるようにという気持ちが強く参戦を決めました。
チームのアピールポイントやドライバーへの期待:
当社はプロのメカに頼らず自社でレースカーのメンテナンス、レース運営をしております。レースで得たノウハウをユーザー様にフィードバックしていくことを一番大事に考えてます。
吉田 綜一郎
photo1
居住地:東京都
レース経験:四輪レースは今年で4年目
主な職業:タイヤショップでアルバイト
趣味やはまっていること:ドライブ、ツーリング、フィッシング
画像右の矢印「>」をクリックすると次の質問が表示されます。
photo2
モータースポーツを始めたきっかけ:
とにかく車が大好きで父にレンタルカートに連れて行ってもらったことがきっかけ
当レースに参戦しようとしたきっかけ、動機:
夢はNASCARに参戦すること。勝ったらアメリカに行けるので参戦しようと決めました。
当レースの魅力や醍醐味:
スリップストリームがすごい!予選が悪くてもトップ争いのチャンスがある。
画像右の矢印「>」をクリックすると次の質問が表示されます。
photo3
当レースへの意気込みを一言で:
絶対にアメリカに行きたい!
ファンの方や閲覧者にメッセージ:
観ていて楽しめるような熱いレースをします!
画像右の矢印「>」をクリックすると次の質問が表示されます。
photo4
チーム代表者名:永田 康郎
居住地:広島県
普段の仕事は:広島マツダ関連会社代表
当レースに参戦した経緯や理由:
広島マツダ松田会長にお願いをし技術の蓄積、社員の育成、お客様への展示機会の構築等をクリアすることが出来るのであれば当レースに参戦して良いと身に余る言葉をいただき実現しました。
チームのアピールポイントやドライバーへの期待:
ディーラーとしてお客様と社員にマツダ車モータースポーツの市場を展開していきます。またドライバーには、勝負事をする以上、また2年目でもあり結果を出すことを求めています。
佐々木 孝太
photo1
居住地:東京都
レース経験:23歳の時に2輪から4輪に転身。FJ1600やF4などミドルフォーミュラで活躍。スーパー耐久シリーズやニュルブルクリンク耐久レース他での優勝経験多数。
主な職業:レーシングドライバー
趣味やはまっていること:ゴルフ、Moto GP観戦
画像右の矢印「>」をクリックすると次の質問が表示されます。
photo2
モータースポーツを始めたきっかけ:
父親の後姿を見て。三重県の鈴鹿市出身ということも。
当レースに参戦しようとしたきっかけ、動機:
好きなことでお金を稼ぎたい。
当レースの魅力や醍醐味:
イコールコンディション
画像右の矢印「>」をクリックすると次の質問が表示されます。
photo3
当レースへの意気込みを一言で:
勝ちにきてます。
ファンの方や閲覧者にメッセージ:
広島マツダの社員さんで作り上げたチームです。みんなの気持ちを背負ってまずは初優勝をプレゼントしたいです。
画像右の矢印「>」をクリックすると次の質問が表示されます。
photo4
チーム代表者名:永田 康郎
居住地:広島県
普段の仕事は:広島マツダ関連会社代表
当レースに参戦した経緯や理由:
広島マツダ松田会長にお願いをし技術の蓄積、社員の育成、お客様への展示機会の構築等をクリアすることが出来るのであれば当レースに参戦して良いと身に余る言葉をいただき実現しました。
チームのアピールポイントやドライバーへの期待:
ディーラーとしてお客様と社員にマツダ車モータースポーツの市場を展開していきます。またドライバーには、勝負事をする以上、また2年目でもあり結果を出すことを求めています。
村上 博幸
photo1
居住地:愛媛県
レース経験:11年岡山チャレンジカップN1ロードスター、スーパー耐久
主な職業:マツダロードスター販売&メンテナンス
趣味やはまっていること:毎週、全国のサーキットをロードスターで走ってます
画像右の矢印「>」をクリックすると次の質問が表示されます。
photo2
モータースポーツを始めたきっかけ:
ロードスターを上手に乗りたいと思って勉強の為に。
当レースに参戦しようとしたきっかけ、動機:
ロードスターに関するレースなら何でも参加してマツダのモータースポーツを盛り上げたいと思いました。
当レースの魅力や醍醐味:
世界一決定戦があり夢がある。レース自体はワンメイク車両で最後まで熱いバトルが繰り広げられるところが見ていて楽しいと思います。
画像右の矢印「>」をクリックすると次の質問が表示されます。
photo3
当レースへの意気込みを一言で:
勝つまでがんばりまーす
ファンの方や閲覧者にメッセージ:
ぜひオレンジ色のロードスターが居たら応援宜しくお願いします。ロードスター乗り代表として頑張ります。
画像右の矢印「>」をクリックすると次の質問が表示されます。
photo4
チーム代表者名:村上 博幸
居住地:愛媛県
普段の仕事は:マツダロードスター販売&メンテナンス
当レースに参戦した経緯や理由:
2011年度からNCロードスターでスーパー耐久に参戦。2016年度からNDロードスターにスイッチして2017年度にはシリーズチャンピオンになりました。 マツダのモータースポーツが更に盛り上がるようにという気持ちが強く参戦を決めました。
チームのアピールポイントやドライバーへの期待:
当社はプロのメカに頼らず自社でレースカーのメンテナンス、レース運営をしております。レースで得たノウハウをユーザー様にフィードバックしていくことを一番大事に考えてます。