カナダ
マツダカナダ(MCI)は、地域社会のニーズに応じた活動を行い、さまざまな社会貢献に取り組んでいます。募金活動のほか、MCIならではの強みを生かした取り組みを行っています。
MCIの社会貢献活動推進者
人事部 スペシャリスト
イングリッド・ヴィラトーロ
【環境】環境保全に貢献する取り組み 【安全】交通安全に貢献する取り組み
【人材】次世代を担う「人」を育成する取り組み 【地域】地域に根ざした取り組み
【財団】マツダ財団を通じての活動
さまざまな慈善活動への支援
【環境】【人材】【地域】
目的
慈善団体を支援する。
取り組み
MCIは社会福祉に関連した慈善活動を支援しています。
2015年度実績
- ■ MCI従業員とマネジメントは12月の休暇前に行われるギビングツリーやくじ・オークションなどさまざまなイベントによる資金を集め、年間を通じて360°kids※1の募金活動を支援しました。
- ■ MCI従業員は、バーチャルアニマルアダプション※2、ガレージセールやパンケーキ・ブレックファストなどさまざまなイベントにより資金を集め、年間を通じてトロント・ワイルド・センター※3を支援しました。
- ■ 5月、MCI従業員20名とその家族や友人20名が4年連続で、がんなどと闘う子どもたちのための大会「スポーティング・ライフ・10キロ・トロント」に参加しました。さまざまな募金活動を通じて、小児がんと闘う子ども2名が「キャンプ・ウーチギアス」に参加できるよう支援しました。このキャンプは、小児がんなどに侵された子どもたちに、チャレンジングで楽しく、実りの多い魅力的な体験を通じて成長する機会を提供しています。
- ■ 6月、MCIは企業スポンサーとして、160キロリレー競技に参加しました。また、16名の従業員がほかの優秀な競技者たちと共にカヌー、マウンテンバイクおよびランニングやハイキングによりオンタリオ州のオークリッジ・トレイルを進み、その特有の環境についての知識を深め、環境保護と維持の大切さを学ぶことに協力しました。スポンサー参加費は、このイベントを主催するボランティア団体であるオークリッジ・トレイル協会(ORTA)※4の支援に活用されます。
- ■ 1月、MCI従業員チームは冬季屋内「シックキッズ・バレーボール大会」に参加し、「シックキッズ・ホスピタル」のための資金集めを支援しました。
慈善活動の支援
360°kidsプログラムの支援
※1 360°kidsは、毎年世界中の1,300名以上の家族と2,800名以上の若者を救っています。彼らの使命は、コミュニティにいる孤立した弱い子どもや若者、家族が逆境や難局を克服し、安全性、信頼性、健康を確保できる段階へいけるよう援助することです。
※2 保護団体のシェルターにいる捨て猫や捨て犬の仮の里親として登録し、貰い手が現れるまでのかかる費用を負担するプログラム。
※3 トロント・ワイルド・ライフ・センターは、野生動物の状態についての教育や専門家の意見を提供し、健康になった動物を野生に戻すことを最終目標として揚げ、病気、けがをしている親を失った野生動物の治療を行うことで、人と野生動物の平和的共存を促進しています。
※4 ORTAはオンタリオ州で最も人口が多い地域に広がるオークリッジ・モレーン(氷堆積)特有の環境の保護・維持、および教育を目的として活動しています。
カナダナショナル・カヌー/カヤックチームの支援
【地域】
目的
世界レベルの選手やコーチの育成を支援する。
取り組み
MCIは、選手育成活動の一環として、カナダナショナル・カヌー/カヤックチームの企業スポンサーを1995年から務めています。これは、カナダにおけるスポーツの企業スポンサーとしては最長期間であり、21年目を迎えました。
2015年度実績
MCIは、ナショナルチームへの財政的支援の提供に加え、選手育成活動に使用するためのマツダ車を貸与しました。
カナダナショナル・スノーボードチームの支援
【地域】
目的
世界レベルの選手やコーチの育成を支援する。
取り組み
MCIは、選手育成活動の一環として、カナダナショナル・スノーボードチームの企業スポンサーを2012年から務めています。
2015年度実績
MCIは、ナショナルチームへの財政的支援の提供に加え、選手育成活動に使用するためのマツダ車を貸与しました。